ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを買いました
大道が買ったのは中に入っているゲーム30本のタイトルカードが付いているバージョンでした
収録されるゲームのタイトルは下の30種類でハマってます(笑)
- ドンキーコング
- マリオブラザーズ
- パックマン
- エキサイトバイク
- バルーンファイト
- アイスクライマー
- ギャラガ
- イー・アル・カンフー
- スーパーマリオブラザーズ
- ゼルダの伝説
- アトランチスの謎
- グラディウス
- 魔界村
- ソロモンの鍵
- メトロイド
- 悪魔城ドラキュラ
- リンクの冒険
- つっぱり大相撲
- スーパーマリオブラザーズ3
- 忍者龍剣伝
- ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
- ダウンタウン熱血物語
- ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ
- スーパー魂斗羅
- ファイナルファンタジーⅢ
- ドクターマリオ
- ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
- マリオオープンゴルフ
- スーパーマリオUSA
- 星のカービィ 夢の泉の物語
本体の大きさは350mlの缶と同じくらいの大きさでとても小さいです
コントローラーは大人の手の半分くらいと小さく,ちょっと操作するのが難しいです.多分,任天堂が初代ファミコンのコントローラーが本体に格納できることを再現するのにこだわったためなのでしょうね
ホンモノのファミコンはコンポジット端子での接続でしたが,このニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータはHDMIで簡単です.ちなみにHDMIケーブルまで付属していました.左上は猫のしっぽですw
電源を入れるとゲームを選ぶ画面が表示されます.ここで30本のタイトルが選び放題です
大道は イー・アル・カンフー にハマってます!!
カクカクしたキャラクターを操作して80年代を思い出せる素晴らしいゲーム機です(^^)/
広告